一年でこのときしかない新茶の時期に、皆様に心から新茶を思い切り
味わっていただけるように、新茶フェアを開催します。
深蒸し新茶の詰め放題や、新茶ドリンク、また簡単に新茶が味わえる「新茶ティーバック」など
大変お値打ちなお買い得価格にてご提供いたします。
新緑とともに新茶の香りをどうぞお楽しみくださいませ。
本因坊戦でも
一力遼棋聖が初日5/18の
午後のおやつに「茶っふる」を選んで
くださいました!
とても光栄なことで、ありがとうございます。
第78期本因坊戦7番勝負第一局が5/18、19の両日静岡市浮月楼で行われました。
歴代最多の11連勝で12回目の防衛を掛けている井山本因坊に対し、初の本因坊獲得を目指している一力棋聖です。第一局の結果は、一力棋聖が勝利しました。
将棋の名人戦以降、茶っふるの個数を制限させていただきながらの販売となっており、ご迷惑をおかけしております。
大変申し訳ない状況です。
こんなにご興味を持っていただいたことに驚き、またありがたく思いながら、
毎日製造に励んでおります。
4月27日に、静岡市浮月楼で開かれました
将棋名人戦第2局初日の午後のおやつに
藤井竜王と渡辺名人両名から選ばれました
「茶っふる」は、おかげさまでここ数日
予想以上の反響により、早い時間に売り切れと
なっております。ご購入いただきまして誠にありがとうございます。
最終候補に残れたのも、市民投票してくださった皆様のお陰様であります。
また、静岡市役所の方々が名人戦の静岡市への誘致活動をしてくださったご尽力にも
感謝いたします。
更に会場になった浮月楼様のお心遣いがあっての成功かと思います。
そこで、なるべく多くのお客様に召し上がっていただきたく、
やむなく個数制限をさせていただいております。
お二人からご注文がありました「本山」と「いちご」は、お一組さま各2個まで、ゴールデンウィーク中は、
他の茶っふるとの合計10〜20個(変動あり)となります。来週以降は、状況により緩和していきたいと考えております。
手作りのため生産数に限りがあり、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
皆さまの気軽なおやつとしてご愛顧賜りますよう今後も最大限の努力をして参りますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
ありがたいことに、
静岡市浮月楼で開催されています名人戦第2局初日午後のおやつに、
当店の茶っふるが、
藤井聡太六冠と、
渡辺明名人のお二人に提供
されました。
とても光栄なことです。
茶町kinzaburo が開店して、13年が経ちました。
オープンの時からずっと作り続けてきた看板菓子です。
静岡のお客様に支えられ、
育てていただいた茶っふるが
厳しい対局の合間のおやつに
選ばれたことに驚き、感謝する
ばかりです。
ありがとうございます。
たくさんのお客様や関係者の
方々の応援の声も嬉しかったです。
地元の皆さまに末永く愛されるお店になれるよう、
今後も日々精進して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。
静岡市浮月楼で4月27日.28日に開催される将棋の名人戦に
出される「おやつ」のコンテストがあり、
なんと、当店の茶っふるも
候補に残ることが出来ました!
和菓子部門で4点、
洋菓子部門で4点が選ばれました。
市民投票もあり、応援してくださった方々どうもありがとうございました。
注目は、藤井六冠がどのおやつを選ぶかということですが、
候補に入れていただいただけでも、有り難い限りです。
大盤解説会も浮月楼と静岡市民文化会館の2カ所で開かれる
ようです。
将棋ファンの方や、最近興味を持ち始めた方も、お出かけになってはいかがでしょう♫
おやつのことも気にかけていただければ、幸いです。
2023年の採れたて静岡県産新茶のパウダーを
100%使用、新茶の芽茶も 入って、
まるで新茶をそのまま食べているような新鮮香が際立つ、「新茶 茶っふる」が 今年も発売になります。
抹茶とはまた違う煎茶のスッキリした後味を
新茶の香りと共にお楽しみください♫