天空の茶畑、静岡市梅ヶ島からの 「梅ヶ島紅茶」と「梅ヶ島チャイシロップ」を 販売しています。梅ヶ島紅茶は、農薬、化学肥料は使わず 品種改良を行っていない在来種です。 エグ味のなくとてもまろやかなあじわいの紅茶です。 梅ヶ島チャイシロップは、その自然栽培の 紅茶を使い、ハーブとスパイスを加えて 低温でじっくり煮詰めた無添加シロップです。 牛乳と合わせてチャイとして飲んだり、 炭酸水でスパークリングチャイ、 バニラアイスやチーズにかけて ひと味違うデザートにしたり、 いろいろ楽しみ方が広がります。 『梅ヶ島くらぶ』さんの、努力と心意気が 生んだとびきりの品々です。 標高700m〜1000mに点在する茶畑は、 寒暖差、適度な日照時間、濃厚な霧により インドのダージリンに似た良質なお茶を 育む自然条件が整っています。 さらにお知りになりたい方は、 梅ヶ島くらぶさんのHPをご覧くださいませ。 体にすっと流れ込む自然な味わいを ぜひ、皆さまにも体験していただきたいです。
明けましておめでとうございます。 2025年もよろしくお願い致します。 今日はお店の大掃除でした。いつもは簡単に済ませてしまう場所を今回は敢えてピックアップしてきれいにしました。 何だか気持ちもスッキリして巳年にふさわしく、ひと皮むけた気分でスタート出来そうです。 小さな改善にチャレンジしながら、また今年もひとつひとつ心を込めてお茶とお菓子を作っていきます。 イートインのお得なセットメニューも 新たにご提供しておりますので、 どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
今年も一年大変お世話になりました。 本当にありがとうございます。 年末は12/31(火)17:00まで 年始は1/6(月) 9:30からです。 お年賀用のお茶や抹茶菓子を いろいろ取り揃えてお待ちしております。 イートインも31日までやりますので 年末一息入れたいときなど、 ぜひご利用くださいませ。
12月18日水曜18:15〜 静岡第一テレビ夕方の情報番組まるごと内 お笑い芸人コットンさんが 「コットンCLUB」コーナーの取材にて、 茶町kinzaburo にご来店くださり 「するがヌーン茶」を体験されました。 「するがヌーン茶」とは、するが地区の茶農家、製茶問屋、カフェで 静岡茶の多様な味わいと、スイーツのペアリングを 楽しめる企画で、約30店舗が参加しています。 コットンのお二人との楽しいひとときをご覧になっていただき、 「するがヌーン茶」の活動を少しでも知っていただけたら嬉しい限りです。 お時間ありましたら、是非ご覧くださいませ。
今年も一年の感謝を込めて、冬のフェアを開きます。 12月21日(土)から24日(火)までの4日間で、 ちょうどクリスマスになります。 恒例の抹茶シフォンケーキ(事前ご予約受付中) や抹茶プリンパフェなど、華やかにいちごが加わり 手作りスイーツでお待ちしております。 新しくいちごジェラートも仲間入り! 自然ないちごの味わいが楽しめます。 御年賀用のお茶のご用意や、 おいしい自家用のお茶も とてもお買い得で 揃えていります。 2階のイートインも開いておりますので、 慌ただしい年末のひととき おくつろぎくださいませ。
茶町kinzaburo の看板焼き菓子「富士丸くん」 通常は抹茶・ほうじの2種類です。季節の富士丸くんは、現在マロンが出ています。 焦がしバターとアーモンドの風味豊かな富士山型フィナンシェ。 静岡の香り高い本山抹茶やほうじ茶をふんだんに入れています。 開店以来これまで入れていた粉糖やグラニュー糖の分量を少なくして 卵の割合を増やし微調整ました。 きっと皆さま気にしていらっしゃる糖分が控えめになったことと、 更に抹茶やほうじの味・香りが引き立つ効果もありました。 もうひとつの定番焼き菓子「富士山パウンド」と セットになっています「富士山セット」は 県外の方にも喜ばれる抹茶スイーツです。 年末年始のご贈答にいかがですか♫ この半分の小さいセットもありますよ。 (さらに…)